g4282qqsOCc7mp5KsHvhl-K38RiHGRIoK0JgfnqTRa8

懐かしの原付きバイク大辞典 (Nostalgic moped bike dictionary)

より多くの人に原付バイクの楽しさを知ってもらいたい

14. 女性向き?の可愛い見た目の原付バイクたち。

 まずは、私はファッションのセンスが全くありません。

だからこれからご紹介しようと思うバイク達は「恐らく…メーカーが女性をターゲットにして作ったのではなかろうかい????」 と言う、「想像」を元に話しますので、あくまで「見た目優先」でしかも私の私感で選んでいます。

先ずは、それを御了解していただきたいと思います。 また「可愛い」と言う観点から、イタリアスクーターもご紹介しますが、「ベスパ」などは、とても詳しい方たちがいらっしゃるはずで、私の記事は曖昧だったり誤りがあるかもしれませんが、そのへんはご容赦願いたいと思います。

 

 

「可愛いスクーター」の定義は難しいと思いますが、「おしゃれなスクーター」として名高いのは、やはり「映画ローマの休日」でオードリーヘップバーンとグレゴリー・ペックがデートに使った「ベスパ」ではないでしょうか。これなら長い歴史の中でもしっかり評価があるので安心です。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331171210j:plain

forride.jp

 

「ベスパ・フェンダーライト」と言います。やはりこの手の「可愛いバイク」となると原点はここにあるかもしれません。

 

 

見た目の好みは千差万別なのでマイナスなコメントは避けたいと思いますし、この手のバイクに「パワーが云々」とか諸元表比較をしてもあまり意味を感じないので、まずは各社のモデルのご紹介をしてから少しだけ横道にそれたいと思います。

 

まずはホンダから

f:id:sanpatitrueno38:20210331172415j:plain

honda.co.jp

「ホンダ・ジョルノ」王道デザインですね。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331172657j:plain

honda.co.jp

ホンダ・ジュリオ」世代が昔の日本の「ラビット」のようなデザインです。ここまで古典的デザインのほうが目立つことは目立ちますね。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331172935j:plain

bikebros.co.jp

「ホンダ・クレアスクーピー」シートが低くて今風スクーター的デザインですよね。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331173135j:plain

bikebros.co.jp

「ホンダ・ジョーカー90」50もあります。流麗なデザインですね。カッコいい。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331173333j:plain

webike.co.jp

「ホンダ・ビア」イタリアホンダ製造の逆輸入車です。「イタリア」ぽいというか、日本デザインとは明らかに違うものを感じます。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331173721j:plain

bikebros.co.jp

[ヤマハ・ビーノ」この手のジャンルの王道バイクです。歴史、人気、共に安定感があって、現在も新車でラインナップされています、(デザインや中身はマイナーチェンジしていますが)大きさや、丸みなどファッショナブルだなと、思います。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331174245j:plain

bikebros.co.jp

[スズキ・ヴェルデ」いよいよヴェルデ(出るでぇ)ご、ごめんなさい・・・。私は各メーカーさんにはそれぞれ「一言」あって・・カワサキさんは好きだと書きました。スズキさんは青春を作ってくれた「GT380」のメーカーさんですから嫌いな訳ありません。バンバンのところでも書きましたが・・・しかしこれは・・・「無難の塊」なのか・・・「自信のなさ」なのか・・・このバイク自体に言うことは有りませんが、しかしスズキさんぽくない。ファンファン50の精神は何処へ・・・。

 

ホンダがロードパルを出し、ヤマハパッソルを出して、原付ブームが始まって、次にスズキが出した初めてのスクーターは

f:id:sanpatitrueno38:20210331175244j:plain

bikebros.co.jp

「スズキ・ジェンマ50」でした。あのマカロニウエスタンの二枚目イタリア人の「ジュリアーノ・ジェンマ」さんをCMキャラクターに迎え「スズキジェンマ!スプレンディダ!」といわせましたね。

今まで調べることすらしませんでしたが、「スプレンディダ」はイタリア語で「綺麗だ」と言う意味だそうです。

私は新車が出たときに試乗車に乗りに行きました。ロードパルやパッソルとは明らかに違う「本格派」を目指していて「随分大きいな」と思いました。

 

今こうしてみると、イタリアの「クラシックスクーターのデザイン」の王道を行っていたのだな?ということがわかります。もっと小さくすればよかったのではなかったか?と勝手に思っています。

 

さて、スクーターの本場イタリアの代表的スクーターと言えば、冒頭に出てきた「ベスパ」ですが私はペスパが「メーカー名」だと思っていました(無知でごめんなさい)らそうではなくて「ピアッジオ」と言うイタリアのバイクメーカーの「ペスパ」と言うブランド名だったのです。しかしその歴史は古く「ローマの休日」によって、スクーターと言えば「ベスパ」みたいな感じがあります。

 

 

例えば昔のヒットドラマで私を含めて男性はファンが多い「故松田優作」さん主演の「探偵物語」に登場し主人公工藤ちゃんが普段の移動に使っていたのは「ベスパPX150」でした。

f:id:sanpatitrueno38:20210331180725j:plain

bikebros.co.jp

150以外に125CCと200CCの設定があるようです。確かにカッコいいですね。しかし似ているスクーターが有りました。

f:id:sanpatitrueno38:20210331180938j:plain

bikebros.co.jp

ヤマハベルーガ80」(50もあります)似てませんか?パッソルからスタートしたヤマハの「お手軽フラットフロアスクーター」路線から「HY戦争」真っ只中で「本格サイズ」のスクーターとして登場したのがこのベルーガでした。

 

しかし松田優作扮する工藤ちゃんがこのベルーガを乗り回していても、話題になっていたとは思えません。そこが「ネームバリュー」というものでしょうか?

 

 

ピアッジオには他に「ジレラ」「モト・グッツィ」「アプリリア」などがありますが、これらはみんな小さな会社を「買収」して合併吸収したものです。

 

「ジレラ」といえば「ジレラランナー」と言うスクーターは、125CCクラスのスクーターとしては世界最速を誇るスクーターだし、「アプリリア」といえば「RS50」「RS125」「RS250」と言うスポーツバイクを今でも販売していて、これも同クラスでは世界最速を誇っています。「モトグッチ」も横型Vツインエンジンの大型バイクのイメージがあって、それぞれが独立したバイクメーカーだと思っていましたが、今や「ピアッジオグループ」の傘下にあるようです。

 

やはりさすがは「フェラーリの国」です。

 

話が横道にそれてごめんなさい。最後に「可愛いバイク」の路線で一つ見つけましたのでご紹介します。

 

f:id:sanpatitrueno38:20210331183202j:plain

aucview.aucfan.com 

「イタルジェット・ヴェロチフェロ」と言います。人を強制的に笑顔にさせようとしている顔芸スクーター(としか思えません) 名前にしても「きゃりーぱみゅぱみゅ」と同じ路線だと思いますが、イタリア人なら無理のない発音で読めるのでしょうね。

 

それにしてもどこかで見たことのある顔だと思いましたが、わかりました。

映画ハリーポッターに出てくる妖精の「ドビー」に似ています。

f:id:sanpatitrueno38:20210331191257j:plain

 

amazon.com

 

いかがでしょうか?イタリアンスクーターデザインのいくつかを取り上げてみました。ワタシ的には「ベルーガ80」か「ジョーカー90」あたりが買えるならほしいかと思いましたが、この時代のスクーターの中古車の球数は「無いに等しい」のが現状です。また「女性向き」と題しましたが、年式や機械的な中身もよく検討しないと維持出来ないジャンルでもあります。(身近に詳しいショップが有るとか)